年齢の再分類(re-coding)
DATAステップのINPUT文のあとに次の行を付け加えると、ageという変数に「-54」、「55-」という値が入ります。つまり、年齢が、55歳未満と55歳以上に再分類されます。この新しい変数ageをクロス集計等に用いることができます。
if f2 = '2' or f2 ='3' or f2 ='4' or f2 = '5' then age ='-54';
if f2 ='6' or f2 ='7' or f2 ='8' then age = '55-';
[追記]
「SASデータセット」がすでに存在する場合――DATAステップをすでに一度実行した場合――には、プログラムを変更した後にそのプログラムを保存し、再度SASを起動する必要があります(別の方法をとらない場合には)。
「クロス統計表の度数からカイ2乗値等を計算」の記事を参考にして、別のプログラムで表を作り直すこともできます。その場合は、自分で計算した度数をデータとして入力します。
« クロス統計表の度数からカイ2乗値等を計算 | トップページ | プログラムの、実行させたくない部分は »
コメント