マルチメディア遠隔講義システム
POLYCOM←テレビ会議システム
NetMeeting←ウィンドウズのソフトウェア。ディスプレイに表示されるデスクトップ画面の共有が可能。
遠隔講義(遠隔授業)のためには、リアルタイムのシステムだけでなく、それをサポートするクラスウェアとかコースウェアとか呼ばれるものが必要だと思う。「Bb」や「WebCT」など。
遠隔講義のプラス面を生かし、マイナス面を補うシステムがあれば、対面的講義とは別の新しい形態となるかもしれない。
「g. 情報技術」カテゴリの記事
- 生成AIとSNS(2025.04.22)
- 市場原理主義の「小さな政府」路線では、国民の生活を守ることはできない。(2025.04.15)
- 「次の文章で事実に反する記述があれば、指摘して訂正してください。」 (2025.04.10)
- 「キーボード・マウス切替器」を買って使い始めた。(2025.04.10)
- 生成AIについて(2025.03.30)