公園の効用
30分ほど歩いて公園まで行き、公園の中の茶色に舗装されたトラックを歩いて1周して戻ってくる。家に戻ると1時間以上の時間がたっている。往復する際には、歩道だけを利用し、後ろからやってくる車に警戒する必要がないので考え事に集中することができる。遠くに見える山や丘を眺めることもできる。
住宅街にある近所の小さな公園にはめったに行かない。公園でベンチに座っていても考え事などをすることはできない。周りを住宅で囲まれた狭い公園の中で動物園のシロクマのようにうろつくのもいやだ。
「b. 社会」カテゴリの記事
- 市場原理主義の「小さな政府」路線では、国民の生活を守ることはできない。(2025.04.15)
- 厚生労働省のウェブサイトに「旧ソ連及びモンゴル抑留中死亡者名簿」というのがあった。(2025.04.13)
- パーソナル質問とインパーソナル質問の区別(2025.04.11)
- 都市ブランド創造局と『1984年』(2025.01.28)
- 北九州市:人口動態と社会経済分析(NotebookLM作成のイメージマップ)(2025.03.28)