データサイエンスのための統計学入門(PDFファイル)
これは、Practical Statistics for Data Scientists, 2nd Editionという本の訳書を読んでいて気づいたことをnote.comでメモしたものである。
訳書では、データサイエンティストが、データサイエンスに、実用統計学が、統計学入門となっている。実用ということは入門とは違うと思う。入門レベルのことだけでは実用にならないはずだ。
- 「教師なし学習」と予測、主成分分析
- 『データサイエンスのための統計学入門』(オライリ ー・ジャパン)の翻訳の誤り
- 『データサイエンスのための統計学入門』と「say」
- QQプロット
- カイ2乗検定(chi-square test)
- 正常な偶然変動の範囲とは
- 統計的機械学習
- 統計量の標本分布
- 誤訳・悪訳の病理

「f. 統計言語R」カテゴリの記事
- 統計学やR言語に関するnoteの記事をココログでまとめてみた。(2025.03.07)
- 市税決算額(北九州市、1990-2022)(2025.02.17)
- noteで公表したもののPDFファイル(2023.05.17)
- データサイエンスのための統計学入門(PDFファイル)(2023.05.16)
- オッズ比、相対リスク、自転車用ヘルメット(PDFファイル)(2023.05.14)