私立探偵フィリップ・マーロウ
『リトル・シスター』(村上春樹訳)を読み終えた。小説という形式でこんなにまで明確に世界を描写することが可能であるのかと感心した。 なぜか、文章は、これまでに読んだ『ロング・グッドバイ』などよりも読みやすかった。しかし、登場人物が多くてプロットを追うのが大変だった。村上春樹氏は、「訳者あとがき」で「ほかのマーロウものにはないうす暗い雰囲気が漂っているかもしれない」と記している。その雰囲気も抵抗感なく味わうことができた。
「c. 文学」カテゴリの記事
- きのうテジュ・コール『オープン・シティ』(新潮社、2017年)を読みおえた。(2025.07.09)
- テジュ・コールと日本人(2025.07.05)
- 本を読むこと(2025.07.01)
- グレアム・グリーン『国境の向こう側』(ハヤカワepi文庫、2013年)を読みおえた。(2025.05.15)
- 都市ブランド創造局と『1984年』(2025.01.28)