2023年10月以降の新築工事の入札

一般競争入札の表は、指名競争入札の表よりも、行が少ない。後者には、辞退、失格が含まれている。
指名競争入札 で、「何らかの理由」で入札に参加したくない場合は、「辞退」することができる——意思表示をしなければ「失格」となる。 それ以外に、自社の落札を避けるという目的のために、「予定価格と同じ(あるいは「ほぼ同じ」)額」で入札に参加するという手段がとられているのではないか(→2023年以降の監理業務委託)。
「k. 住民監査請求」カテゴリの記事
- 都市ブランド創造局と『1984年』(2025.01.28)
- GoogleのNotebookLMは、投入した文書の内容を紹介する音声を作成してくれる。(2025.03.21)
- 複合公共施設整備事業と初代門司港駅遺構(PDF)(2025.03.08)
- 鈴木満『新版 公共入札・契約手続きの実務:しくみの基本から談合防止策まで』(学陽書房、2022年)(2025.02.15)
- 資料:岩田規久男『スッキリ! 日本経済入門:現代社会を読み解く15の法則』(日本経済新聞社、2003年1月)(2025.02.10)