ウェブログ(ココログ)以外にnoteを利用している。
特定のトピックスについてマガジンとしてまとめる形で書いている。こうしておくと、過去に書いたものを取り出しやすい。たとえば門司港関係のことは以下のマガジンにまとめている。
➔複合公共施設整備と初代門司港駅遺構
« 初代門司港駅遺構の保存のために、とりこわし工事の中止と同契約の破棄を求める住民監査請求 | Main | 文化財保護のルールに関してまったく言及しない市議会議員が北九州市監査委員の1人である。 »
「g. 情報技術」カテゴリの記事
- 「視聴者」の行動を分析することは意味のあることだろうか?(2025.01.19)
- YouTubeにビデオをアップロードすることができた。(2025.01.11)
- 「反転攻勢」という北九州市の大本営発表(2025.01.08)
- インターネットをどう利用するか。(2025.01.03)
- ココログというウェブログのサイトについて(2024.12.24)
「misc.」カテゴリの記事
- インターネットをどう利用するか。(2025.01.03)
- 「市場の失敗」と「政府の失敗」にどう対処するか。(2024.12.28)
- 図書館で借りた1冊の本のタイトルは「芸術とはどういうものか」。(2024.12.21)
- われらのスピノザ(2024.12.14)
- ウェブログ(ココログ)以外にnoteを利用している。(2024.12.05)