北九州市による初代門司港駅遺構の破壊は「文化財保護史の汚点」となった。
「文化財保護史の汚点」 北九州市の“国史跡級”遺構が解体されたhttps://t.co/GfyxR4QnPt
— 毎日新聞 (@mainichi) January 5, 2025
国内外の専門家が「国史跡級」と評価し保護を求めた遺構は、なぜあっけなく取り壊されたのでしょうか。
日本初の鉄道堤は保全不十分 歴史的遺構 開発と保護、難しい両立 | 毎日新聞 https://t.co/wlitpUskHu
— Yutaka (@mbrmghm) January 5, 2025
「k. 住民監査請求」カテゴリの記事
- 北九州市による初代門司港駅関連遺構の破壊(2025.01.16)
- 「門司港のある日」というスライドをClipchampで作成してみた。(2025.01.13)
- 北九州市による初代門司港駅遺構の破壊は「文化財保護史の汚点」となった。(2025.01.05)
- 層をなしている塊は、持ち上げたときに簡単に崩れてしまうのではないか?(2024.12.31)
- 「重要なもの」についての説明におけるくいちがい(2024.12.30)