MOTEKI-YUTAKA.NET

http://moteki-yutaka.net

"Wir sind nur ein Teil der Nature, deren Ordnung wir folgen."
-- Benedictus de Spinoza

« 志井校区まちづくり協議会の「会員」は誰か? | Main | [資料]まちづくり協議会の活動財源のイメージ図(北九州市) »

February 04, 2025

[資料]「しい校区だより」(志井校区まちづくり協議会、令和6年5月)

in j. 町内会 | Permalink

« 志井校区まちづくり協議会の「会員」は誰か? | Main | [資料]まちづくり協議会の活動財源のイメージ図(北九州市) »

「j. 町内会」カテゴリの記事

  • 令和2年度決算、令和3年度予算案、令和5年度決算、令和6年度予算案の相違(志井校区社会福祉協議会)(2025.02.09)
  • 「会員」という言葉が使われているのにそれがどこにも規定されていない「校区自治連合会」規約(2025.02.06)
  • 令和2年度決算、令和5年度決算、令和6年度予算案の相違(志井校区自治連合会)(2025.02.05)
  • 令和5年度決算と令和6年度予算案の相違(志井校区まちづくり協議会)(2025.02.05)
  • [資料]まちづくり協議会の活動財源のイメージ図(北九州市)(2025.02.05)

Related Sites

  • note
  • ココログ管理
  • サイト内検索
  • 研究ブログ

Categories

  • a. 政治
  • b. 社会
  • c. 文学
  • d. 言語
  • e. 統計
  • f. 統計言語R
  • g. 情報技術
  • h. 写真
  • i. 旅行
  • j. 町内会
  • k. 住民監査請求
  • misc.

Web Pages

  • 情報収集用リンク
  • noteのマガジン
  • 仕事部屋
  • 政治・経済・文化の3次元
  • 自己紹介

Recent Posts

  • ブックオフで音楽CDを2枚買った。
  • 岩井克人『貨幣論』(ちくま学芸文庫、1998年)
  • 「3つの望み」を書くことができない。
  • きのうテジュ・コール『オープン・シティ』(新潮社、2017年)を読みおえた。
  • 居間に降りていって温度などを調べてみた。
  • 「ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学」というタイトルの本を買った。
  • mac復旧
  • 青い空と緑の地面、あるいは食べられるものと食べられないものの区別
  • テジュ・コールと日本人
  • 「コース別ついの住まい」

Archives

  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024