« 北九州市の財政と市民経済計算(noteの記事) | Main | 複合公共施設整備事業と初代門司港駅遺構(PDF) »

March 08, 2025

令和7年度当初予算案等

令和7年度当初予算案等(財政・変革局)

令和7年度当初予算案- 計数資料 - 北九州市

Screenshot-20250307-at-134606

「人を魅きつける」というのは日本語としておかしくないだろうか。 北九州市の役人たちはどうなってしまったのだろうか。 「反転攻勢」も、「観光大都市」も、「世界に冠たる」も大げさだ。 足が地に着いていない。

「人口100万都市の復活」と「北九州市の復活(revitalization)」とは意味が違う。 前者をこっそり取り下げ、 「祝祭資本主義」路線をとろうということなのだろう。

市議会の質疑応答を少しだけ聞いた。 役人の答弁で、何度も何度も「稼げるまち」という言葉が出てくるのが気になった。市民の生活に関係する具体的な目標が示されることなく。

Screenshot-20250308-at-203258

令和7年度当初予算


注:北九州市議会の記事を再掲し加筆

|

« 北九州市の財政と市民経済計算(noteの記事) | Main | 複合公共施設整備事業と初代門司港駅遺構(PDF) »

b. 社会」カテゴリの記事

a. 政治」カテゴリの記事

e. 統計」カテゴリの記事